- TOP
- ペット宿泊利用規約
ペット宿泊利用規約
- 第1条(資格)
当ホテルを愛犬とご利用いただく場合は、以下の利用条件を満たすことを前提
といたします。
1. 施設内に同伴できるのは室内で飼われている小型犬および中型犬(一般的に コーギーや芝犬など)のみとし、それ以上のサイズの動物を持ち込まない
2. トイレのしつけができており、無駄吠え、飛びつき、噛みつき、施設破壊などをしない愛犬であること。
3. 狂犬病とウイルス性伝染病の予防接種(5 種以上の混合ワクチン)を受けており、接種後 2 週間以上 1 年未満であること。
4. 「3.」を証明する狂犬病およびウイルス性伝染病の予防接種の証明書コピーを予約時に提出すること。
5. 生後 4 か月以上であること。
6. ケージ内で寝ることができること。
7. ノミ・ダニ・寄生虫が駆除されていること。
8. 雌犬の場合、発情期(生理開始日から 4 週間)および妊娠状態でないこと。
9. 保健所において畜犬登録が完了されていること。
10. 病気やケガの治療中でなく、伝染病に感染の恐れがないこと。
第2条(愛犬同伴可能数)
1 室あたり中型犬1 頭まで、小型犬の場合は3頭までとさせていただきます。
第3条(備え付け愛犬用備品)
備え付けの備品類はご使用後元の位置へお戻しください。
ケージトイレ/トイレシート/ウエットティッシュ/ゲージ/消臭スプレー/ゴミ袋等、備え付け備品をご用意しておりますが、愛犬のリラクゼーションを促進するためにも、日常お使いの愛犬用備品をご持参ください。
第4条(宿泊マナー)
施設内で皆様が快適に過ごしていただけるよう、ご利用時は以下の点をお守りいただきますようお願いいたします。お守りいただけない場合または、虚偽の内容があった場合には、当施設のご利用をお断りすることがございます。
1. ご旅行出発前に愛犬のシャンプーや入浴等についてはお済ませください。
2. ご入室の際には、玄関にて愛犬の足の汚れを落としてください。
3. 客室内の浴槽で、愛犬のシャンプーや入浴を行わないでください。
4. 愛犬を寝具には寝かさないでください。(備え付けのケージで寝かせてください。)
5. 客室内でのトリミングやブラッシングはご遠慮ください。屋外で行い、それらの行為で出た抜け毛、その他は後始末を行ってください。
6. 室内のトイレ以外で排泄行為があった場合、速やかに衛生的な後始末を行ってください。
7. 散歩中および愛犬ルーム内での糞は各自責任を持って処理し、お部屋備え付けの専用ボックスにお入れください。
8. 食事・入浴等で愛犬だけを残して外出される場合は、備え付けのケージに入れてください。
9. 愛犬と外出される場合、お車には十分お気をつけください。また、他のお客様、近隣の方々のご迷惑となりませんよう必ずリードをお付けください。
10. 愛犬を客室以外のホテル施設にお連れいただくことはできません。客室以外を移動される際は、ご持参いただく犬用キャリーバッグに入れてまたは抱き抱えて移動してください。
11. 愛犬の食事はご持参ください。
12. 万一、愛犬がケガをしたり、急病になったりした場合は、近隣の動物病院を紹介いたします。その他、不明な点等はホテルスタッフまでご相談ください。(但し、24 時間対応の動物病院は近隣にはございませんのでご承知おきください。※1.5 時間程度先の郡山市にはございます)
14. 建物、家具、什器、備品、植木、従業員、当ホテル訪問者及びその他に損害を与えないよう十分留意してください。
第5条(保険)
当ホテルは、通常宿泊業者が用意すべき保険等につきましては、法令に遵守して用意しております。現在「犬」による事故は保険の対象とならない場合が大半を占めます。ご滞在中は、事故等に十分お気をつけください。
なお、代理店より愛犬保険の存在についてもご指導いただいております。ご心配な方は別途ご手配ください。
第6条(賠償責任)
当ホテル愛犬ルームは、愛犬とご一緒に過ごされる部屋を提供するものであり、愛犬をお預かりするものではございませんのでお客様ご自身の責任において管理されますようお願い申し上げます。
第7条(その他)
その他宿泊・当施設利用に関する取り決めに関しては、当ホテル約款に準じます。
以上